カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/08)
(11/23)
(11/02)
(11/01)
(10/30)
プロフィール
HN:
明石高専祭広報部
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/28)
(05/03)
(05/09)
(05/13)
(05/29)
P R
明石高専祭広報部のスタッフが、実行委員会の活動や、その他高専祭情報を発信!
また、mixi(明石高専祭実行委員)やFacebook、twitterなどでも情報を発信しています!
明石高専祭 公式サイト
また、mixi(明石高専祭実行委員)やFacebook、twitterなどでも情報を発信しています!
明石高専祭 公式サイト
2025/04/03 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/10/22 (Mon)
ご無沙汰しております。
無事台湾より帰還いたしました、5e まつだ です。
台湾は日本語も通じる・・・ということで
外国な感じがあまりしなかったのですが、
オートバイがレースの様にひしめいていた
というのがスゴイ印象的でした。
私達が日本に居ない間に、
パンフレットが納品されたようですねー。
そのパンフレットに、スタンプラリー用紙などを
挟み込む作業を本日放課後に行いました
今年は6人程度で2時間ほどかかりましたー
(
写真1,2)


挟み込んだのは、
・スタンプラリー用紙
・アンケート用紙
・展示王シール
です。
全体的に字も大きくなり、
見やすくなっておりますので、お楽しみに!
※パンフレットは当日、学校の通用門付近にて
配布しておりますのでご来場の方はGetしましょう
※学生分は事前にクラスに配布しますのでご注意を
高専祭まで残すところあと5日です!
学生の皆さんは、体調に気をつけてくださいね!
(ちなみに実行委員長はのどが痛いそうです 笑)
また、展示の準備などは基本的に8時までとなっていますので
時間には十分気をつけて下さい!
(記:まつだ)
無事台湾より帰還いたしました、5e まつだ です。
台湾は日本語も通じる・・・ということで
外国な感じがあまりしなかったのですが、
オートバイがレースの様にひしめいていた

というのがスゴイ印象的でした。
私達が日本に居ない間に、
パンフレットが納品されたようですねー。
そのパンフレットに、スタンプラリー用紙などを
挟み込む作業を本日放課後に行いました

今年は6人程度で2時間ほどかかりましたー

(

挟み込んだのは、
・スタンプラリー用紙
・アンケート用紙
・展示王シール
です。
全体的に字も大きくなり、
見やすくなっておりますので、お楽しみに!
※パンフレットは当日、学校の通用門付近にて
配布しておりますのでご来場の方はGetしましょう

※学生分は事前にクラスに配布しますのでご注意を

高専祭まで残すところあと5日です!
学生の皆さんは、体調に気をつけてくださいね!
(ちなみに実行委員長はのどが痛いそうです 笑)
また、展示の準備などは基本的に8時までとなっていますので
時間には十分気をつけて下さい!
(記:まつだ)
PR
この記事にコメントする